人生スイッチ

2014年 スペイン/アルゼンチン
 
監督:ダミアン・ジフロン
 
※ネタバレ有り
 
 
6つのショートストーリーによって構成されたオムニバス映画。
スペインとアルゼンチン合作映画らしいです。
 
ここにあるのは、シニカルでブラックで
暴力的でえぐい、なおかつすかっとする、そんなコントのような話ばかり。
たとえば、プロローグにもなっている1話目のお話は、
飛行機の機内の会話からははじまり、だんだんと乗客全員が
ある男の知り合いで、かつて、その男にひどいことをしたことがあると明らかになっていく。実は、その男がその飛行機を墜落させて全員に復讐を図る、というお話。ラストは、その男が恨みを持っていた両親らしき家に飛行機が突っ込むところで終わる。
 
 
こんな感じの、復讐とかしかえしにまつわる話がこれでもかと展開される。
ラテン気質ゆえなのか、まったく容赦がなく、かつエキセントリック。
この過剰で、途中で終わらせることをよしとせず、
最後の最後まできっちりカタをつける感じは日本人にはないものかもしれない。
日本人なら、もっとあいまいで余韻を残したまま、まとめる気がする。
そして、すばらしいことに、この切れ味とテンションが全く落ちない。
だれることが一切なく、最後まで一気呵成に進むという、クオリティの高さ。
 
それぞれの話にはタイトルがついていて、第一話は「おかえし」というタイトル。
「おかえし」というよりは「しかえし」だろうと思うのだが、
そこまでいうとネタバレなので、まあ「おかえし」でいいのかと。
原題はどうなんだろうと調べてみると「パステルナーク」。これは、男の名前ですね。まあ、これは、原題でもいいし、邦題も悪くないかもしれない。
 
ちなみに、映画のタイトルの原題は「野蛮な話」とか「けだものの話」というようなニュアンスらしい。それだと、あからさますぎて、ちょっと微妙。
それなら邦題の「人生スイッチ」の方が良いかもしれないですね。
 
個人的に好きだったのは、最初の「おかえし」と最後の「ハッピーウェディング」。「ハッピーウェディング」は、タイトルから想像される通りに、
結婚式での血みどろな修羅場が、これでもかと、もうしつこいくらいに展開される。そして、全てをやり尽くした後に訪れるハッピーエンドは、なかなか趣深い。
 
海外の様々な映画祭では好評を博し、アルゼンチンでは空前の大ヒットを記録したとのことであるが、日本の評価を見ると、そこまでポイントは高くない。
結構、好き嫌いが分かれれる作品なのかも。
えぐい映画、ひきずる映画好きの私としては、二重丸でした。